マイコンの勉強スタート(1)

今日マイコンの勉強スタート

10時~12時半

1)Raspberry Piの概要等

2)OSのインストール方法
Win32DiskImager.exeでsdカードにRaspberryPiをインストールする。
OSはPaspin7.0(ARM)です。これはDebin7.0(X86)とほぼ同じです
アプリケーションをインストール
  sudo apt-get install proftpd (ftpサーバー)
  sudo apt-get install xrdp (リモートディスクトップ)
この2つでRaspberryPiにアプリケーションインストールプログラムを転送そしてリモードディスクトップでPiにアクセスが可能になる。
WindowsからリモートディスクトップでPiにリモートディスクトップ接続ok

3)linuxのコマンド
RaspberyPiの起動は電源onで起動
IDとpasswordを入力すると起動
winowsXを起動するのはstartx、グラフィックモードが開始します。
RaspberryPのシャットダウンコマンド
sudo powereoff
sudo shutdown -h
sudo halt

4)その他
teamviurar,skypeを利用
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です